晴れときどき晴れ

プログラミングと日常についてマイペースにあげます

Ruby/Rails勉強会@関西に参加しました!!

プレゼン内容のメモです。 マークダウンで初めて長文書くので、色々変になっています笑

Rubyで作るクローラー by ささきさん@dkfj

発表を聞くまでの自分

クローラーという用語は知っていたが、具体的にどのようにするのかとかわからない

発表内容

スクレイピング:正規表現構文解析
nokogiri:utf8の文字コードを扱う時は注意
anemone: モジュール自体が次に循環するURLを取ってくる
capybara+selenium:他のモジュールがjsに対応してないのでブラウザで直接実行するのでそれが特徴
cosmicrawler:並列処理
cocproxy:プロキシサーバ
apiを使うと効率的だが、制約があるのも事実です
tweetを解析してトレンド解析
クロールのモチベーション、ゲスいことw グラフなどは本、ビジュアライズツールオライリー
スライド

RailsgGirlsOsakaに参加して思ったこと by to_uedaさん

発表聞くまでの自分

Railsガールズのことは全く知らない。面白そうだな

発表内容

RailsGirlsはどんなイベント
ガールズがプログラムに興味をもってもらえるようにする
2日間のワークショップで写真投稿アプリを作成
一日で消化するにはかなりのボリューム(対策は?)
windows環境でrubyを使うのは難しい
知識の曖昧さがわかる
どんな感じ
たくさんのことをすでにしっているので、それぞれにあった説明が必要

【LT】ちょっとしたTipsの提案をします by pinzoloさん

発表内容

デバッグの時に使用するgemを実行環境においてしまうと時間もかかるし、他の人のデバ>ッグツールを強制的に決めてしまう...
そこで
gemfile.local
ci時には純粋に使用するgemだけがダウンロード
二行追加しないといけないけど、他に上手いやり方ないか

考えたこと

pinzoloさんの顔が怖いと思ったw

【LT】るびま10周年の告知 by muryoimpl

発表内容

RubyマガジンというWeb雑誌
訂正等はgithubでrubimaに投稿
googleドキュメントはgoogleしてもでてこない笑

Railsで実装されているGitLabのGit Flow | GitLab実践入門 - Merge Requestによる開発 by ogom

発表内容

githubクローンgitlabはrubyでできてる
gitlabが何をするためのものかわからない
flowとはソースコードの開発運用のルールです
git-flow複数のブランチに目的とルールを持たせて運用
github-flowは1つのブランチをリリース出来る状態に維持して運用
gitlab-flow(オリジナル)masterブランチとstableブランチを並行で開発する運用
webUIで制御できる
スライド

Ruby初級者向けレッスン 50回 ブロック by ひがきさん @higaki

発表内容

putsはプットエスと読むらしい笑
会場がざわついた
自作のクラスにeachを作ると、()をincludeするだけで、mapとかを使える
each_cons(2)とすると2個ずつ出力
移動平均に使える
ブロックを受け取る
こいつはスプラット* 二つの嘘
ブロックはプロックじゃない

@IT Rails4入門記事をツッコもう by 川端さんと他のプレゼンター達

ディスカッション内容

@itにあるruby/rails入門記事を突っ込む
(入門記事)http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/28/news047.html
rvmかrbenv
globalとlocalに入れることについてrails new projectに関して
慣れたらスキップbundleしてローカルに入れる
rails sだとglobalのgemを呼ぶから
bundle execだとローカルのgemをやる
scaffoldよりはgオプションでMVCを作る

次回

9月の下旬、夜(7時開始)
パソナテック株式会社